- すららの料金って月額いくら?高いの?
- 月額費用以外に入会金や別途費用ってかかる?
すららは主に小学生や中学生のオンライン教材として有名ですが具体的な料金が気になりますし、やっぱりお得に会員登録したいですよね。
もし上記のような疑問を抱えている場合はこのまま読み進めてください。
すららの料金や、キャンペーンコード・クーポンの情報、お得に入会する方法をお伝えしていきます。
すららの基本情報
公式サイト | https://surala.jp/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社すららネット |
月額料金 | 【小中3教科コース】 月額8,000円 【中高3教科コース】 月額8,000円 【小学4教科コース】 月額8,000円 【小中5教科コース】 月額9,980円 【中高5教科コース】 月額9,980円 |
初期費用 | 7,000〜10,000円 |
受講方法 | オンライン |
指導内容 | 映像授業 ドリル コーチング など |
無料体験 | あり |
学習できる教科 | 国語 数学(算数) 英語 理科 社会 |
使用ツール | パソコンかタブレットのいずれか |
目次
すららの料金
すららの料金設定は下記の表の通りです。
コース | 毎月支払い | 入会金 |
---|---|---|
小中3教科コース | 8,000円 | 10,000円 |
中高3教科コース | 8,000円 | 10,000円 |
小学4教科コース | 8,000円 | 10,000円 |
小中5教科コース | 9,980円 | 7,000円 |
中高5教科コース | 9,980円 | 7,000円 |
※金額は税抜金額
各コースで受講できる科目は下記のようになります。
3教科コース:国語、数学、英語
4教科コース:国語、数学、理科、社会
5教科コース:国語、数学、英語、理科、社会
小学生は3教科、4教科、5教科のコースがあるため受けたい科目ごとに柔軟に選択することが可能です。
中学生・高校生は3教科、5教科コースのどちらかになるため、理科社会が必要かどうかでコースを選択するようにしましょう。
また、上記の表にある『毎月支払い』以外にも『4ヶ月継続コース』も用意されており、4ヶ月を継続して利用することを前提に毎月支払いよりも500円ほど月額費用が安くなるコースもあります。
すららのキャンペーンコード・クーポン情報
すららのキャンペーン内容として下記を解説していきます。
- ユニットクリアチャレンジ
- 入会金無料キャンペーン
ユニットクリアチャレンジ
2024年11月度のキャンペーンとして『ユニットクリアチャレンジ キャンペーン150』が開催されています。
キャンペーンの内容は下記の通りです。
対象者 | 2024年11月1日~11月30日の間に「すらら」に入会された方 |
---|---|
条件と商品 | 【10クリア達成者】 全員:すららオリジナルB5ノート、すららオリジナルすごろくシート(シール付き) 小学生のみ:すららオリジナルローマ字表下敷き 〜2025年1月31日までに下記の内容でクリアした場合〜 【50クリア達成者】 Amazonギフト券1,000円分 【100クリア達成者】 Amazonギフト券2,000円分 【150クリア達成者】 Amazonギフト券5,000円分 |
ユニットクリアチャレンジはキャンペーンコードの入力やクーポンの取得は不要ですので、通常通りに入会登録すれば自動的に反映されます。
入会金無料キャンペーン
すららは不定期で入会金無料キャンペーンが実施されます。
入会金は7,000円〜10,000円のため、これが無料になると家計の負担も少なくなってありがたいですよね。
2024年11月度は入会金無料キャンペーンが実施されていないため、利用することはできません。
入会金無料キャンペーンは春休みや夏休み、冬休みなどの長期休みに合わせて実施される傾向があるため、入会金無料を狙うのであればその時期に確認することをおすすめします。
すららをお得に始める方法
すららをお得に始める方法は主に下記4つがあります。
- キャンペーン実施月に入会する
- 4ヶ月継続コースで入会する
- 紹介制度を利用する
- 株主コードを利用する
キャンペーン実施月に入会する
すららにはこれまで説明してきたように『入会金無料』や『ユニットクリアチャレンジ』といったキャンペーンが不定期で行われます。
この時期に入会することで最大1万円の入会金が無料になったり、Amazonギフト券が5,000円分もらえるなどの特典を受けることができます。
ごく稀にこの2つのキャンペーンが同時に開催されることもあるため、入会を検討している時に同時開催の月に当たればラッキーだと思ってください。
4ヶ月継続コースで入会する
すららの料金の支払方法として、『毎月支払い』と『4ヶ月コース』があります。
『毎月支払い』と『4ヶ月コース』でコースごとに月額費用を比較すると下記のようになり、毎月の費用が500円ほど安くなるためお得に利用することが可能です。
コース | 毎月支払い | 入会金 |
---|---|---|
小中3教科コース | 8,000円 | 7,480円 |
中高3教科コース | 8,000円 | 7,480円 |
小学4教科コース | 8,000円 | 7,480円 |
小中5教科コース | 9,980円 | 9,480円 |
中高5教科コース | 9,980円 | 9,480円 |
『4ヶ月コース』の注意点としては下記にご留意ください。
- 4ヶ月以内にすららを休止することはできない
- 4ヶ月以内に中途解約する場合は、利用期間に応じた契約解除料金を退会月に支払う必要がある
- 5ヶ月目以降も自動継続される
- 5ヶ月目以降は契約解除金は発生しない
紹介制度を利用する
すららの紹介制度を利用することで入会金を無料にすることができます。
下記はすららの公式サイトに記載されている内容の引用になります。
ご兄弟でのご利用の場合は、兄弟紹介キャンペーンをご利用いただけます。
お二方目のご入会時の入会金を免除、
またコーチサービスをご希望の場合はご兄弟同じコーチを担当とさせていただくものとなります。
すららの兄弟紹介キャンペーンの使い方は下記のようになります。
- 1人目のお子さんを通常通り入会
- 2人目のお子さんは『二人目以降の申込みはこちら』から申込みフォームを入力
- 『お1人目の生徒ID』に1人目のお子さんのIDを入力
この際、ご兄弟でご利用の場合でも保護者IDはそれぞれで発行されますが特に問題はございませんでのご安心ください。
株主コードを利用する
すららの株を100株保有している株主は優待として株主コードを受け取ることができ、株主コードを利用することで受講料が約15%割引になります。
15%のため、毎月1,200円〜1,500円ほどお得になる計算です。
注意点としては株式は12月末時点で100株(1単元)以上を保有していることが条件のため、もし株を保有している場合は売却の時期などにご注意ください。
すららのキャンペーンコードの利用方法
すららの株主でキャンペーンコードを持っている場合は下記の流れで利用することが可能です。
- 『入会申し込みボタン』をクリック
- 必要事項を入力して送信
- 本人確認
- 入会申し込みの詳細画面の『キャンペーン』の欄にキャンペーンコードを入力